Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/mosso01/fukuoka-k.co.jp/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
受注生産の流れ | 京都西陣 ふくおか|有限会社フクオカ機業

Flow

受注生産の流れ

ご希望の色やデザインなどお客様オリジナルの西陣織を制作します。
配色を変えるセミオーダー、文様のデザインや図案から制作する完全オーダーメイドなど、お客様だけのオリジナルの帯に仕上げます。
オーダーメイド織物には西陣織工業組合が発行する「西陣織」の証紙をお付けしており、安心いただける織物をご提供致します。

1当工房にお越しください

お問合せフォームからオーダーメイドご希望と工房にお越しいただける日時をお知らせください。

2ヒアリング

工房にお越しいただいた際は色見本帳や既存の織物などを見ながら、ご希望をヒアリングさせていただきます。
イメージされている色やデザイン等の写真などご持参ください。

(例)
・セミオーダー:既存の帯の色違いを別の色を指定して制作。
・完全オーダーメイド:有職紋などの図案から制作。

他にも紋違い、柄違いなど多様なオーダーメイドに対応しています。

3サンプルのご確認

ヒアリングをもとにサンプルを制作し郵送でお送りします。
ご確認いただき、変更などのやり取りの後、制作に取り掛かります。

4オリジナル西陣織の制作〜完成

オーダーメイドの帯が出来上がり次第ご連絡させていただきます。お受け取りは郵送させていただくこともできます。

セミオーダーから完全オリジナルまで

デザインから糸染めまで一貫して制作できる当社だからこそできる西陣織のオーダーメイド。有職文様を中心に、お客様のご希望やイメージをヒアリングさせていただきながらオリジナル織物をおつくりします。
既存の帯の色違い・柄違いのセミオーダーから、図案作成からのフルオーダーまでご希望を伺い制作します。

[期間]
制作内容により異なりますが、完成までに数か月かかります。
納品時期にご希望がある場合は最初のヒアリングの時にお知らせください。

西陣織の職人の実際のものづくりを。

ジャカード機で帯を織る様子や図案制作、糸染めなど、西陣織の職人の手仕事や十二単や帯などを「京都西陣 ふくおか」の工房でご覧いただけます。
オーダーメイドのご相談の方はもちろん、ご見学だけでも受け付けております。

工房見学のご予約はこちら

  1. トップ
  2. 受注生産の流れ